13時 本会議。
昨日に続き、各会派から8名が質問に立ちました。
主な内容は「災害に対する防災・減災への備えについて」「ガムの噛みカスのポイ捨て防止の対策を」「脱炭素・気候変動への取り組みについて」「災害に備えた小中学生の人材育成について」「区民意見の反映と募集について」「ふるさと納税とクラウドファンディングを活用した伝統工芸の保護」「今後の子育て支援の推進について」などです。
28日からは「令和4年度決算特別委員会」が始まります。
※詳細は区議会ホームページなどをご参照ください。
shinichi⌘
2023年09月25日
2023年09月24日
快晴快勝
秋晴れのもと「第58回小岩中部地区区民運動会」が開催されました。東小岩5町会自治会は結束力が強く、地域イベントも盛んです。昨日の悪天候から一転、運動会日和(^^)参加者の笑顔と元気で楽しい運動会です😀舞踊を楽しむ「大寿会」でご挨拶した後、地域の方の葬儀で焼香。続いて、小岩アーバンプラザでの「第70回江戸川区障がい者家族激励大会」で、斎藤区長と共にご挨拶。障がいをお持ちの方にとってご家族のサポートは必要不可欠です。モンキーショーや歌謡ショーなどを皆さんで一緒に楽しみ、明日への活力を養ってもらおうという、意義深い大会に多くのご家族が参加されました。午後からは、臨海球技場で「令和5年秋季区民大会フットサルリーグ戦」でご挨拶。エンジョイオープンクラス、MIXクラスで勝利を目指して熱い戦いが繰り広げられました。小岩に戻り、相談者との面談や地域の長老への表敬訪問。
フル回転の日曜日でした
️
shinichi⌘
フル回転の日曜日でした

shinichi⌘
posted by しんちゃん at 19:38
| 日記
2023年09月23日
ジャイアンツ不滅
小雨が降り続く中、荒川河川敷コースで「第35回都民スポレクふれあいターゲットバードゴルフ大会」開会式で大会会長としてご挨拶。
江戸川区はじめ、杉並区〜中央区〜練馬区などから、元気熟年プレーヤー100人が参加
️雨に負けず☂️仲良くターゲットバードゴルフ
️を楽しまれました。小岩に戻り「第1回下小岩フェア」に出かけました。降り続く雨の中、林彰宏PTA会長を先頭に企画したイベント。かき氷、ゲームコーナーなどに多くの親子が列を作っています。母校の新生「下小岩小学校」に期待いたします。
続いて「茶道明和会」で皆さんにご挨拶。14時東京ドームで「巨人vs広島」を観戦(^^)親しい友人と並び、久々のプロ野球公式戦を楽しみました
️昔はフラワーロードの仲間と巨人の応援に来ました
正直、今のジャイアンツのことは、あまりよく分かりませんが、原監督のもと最後まで日本一を目指し、頑張ってほしいと願います。敗戦は残念でしたが、巨人の未来に乾杯
️
shinichi⌘
江戸川区はじめ、杉並区〜中央区〜練馬区などから、元気熟年プレーヤー100人が参加


続いて「茶道明和会」で皆さんにご挨拶。14時東京ドームで「巨人vs広島」を観戦(^^)親しい友人と並び、久々のプロ野球公式戦を楽しみました



shinichi⌘
posted by しんちゃん at 19:52
| 日記
2023年09月22日
2023年09月21日
2023年09月20日
秋議会開幕
13時 本会議。
今日から10月26日まで、会期日程37日間にわたり「令和5年第3回区議会定例会」が開かれてまいります。区長は招集にあたり「関東大震災から100年。いつ災害が起こるかわからないという緊張感とハード•ソフト両面における災害に強いまちづくりへの思いを強くしています。人口減少は日本全体の問題!本区では《えどがわ50の子育てプラン》を制定し、出会いから結婚、子育てまで、多角的に視点を持って推進してまいります。また《返礼品無しの納税型クラウドファンディング》を導入します。区民からのご提案について、目標額を設定のうえ、実現のための寄付を募ります。その結果、目標に届いたものについては、事業化を実現します。」と、挨拶しました。
期間中「令和4年決算特別委員会」が設置され、昨年度の区政運営、施策内容について審査されてまいります。来週、25日〜26日は各会派議員による質問があります。
長丁場の定例会。議長として円滑、公正な議会運営に専心してまいります。
shinichi⌘
今日から10月26日まで、会期日程37日間にわたり「令和5年第3回区議会定例会」が開かれてまいります。区長は招集にあたり「関東大震災から100年。いつ災害が起こるかわからないという緊張感とハード•ソフト両面における災害に強いまちづくりへの思いを強くしています。人口減少は日本全体の問題!本区では《えどがわ50の子育てプラン》を制定し、出会いから結婚、子育てまで、多角的に視点を持って推進してまいります。また《返礼品無しの納税型クラウドファンディング》を導入します。区民からのご提案について、目標額を設定のうえ、実現のための寄付を募ります。その結果、目標に届いたものについては、事業化を実現します。」と、挨拶しました。
期間中「令和4年決算特別委員会」が設置され、昨年度の区政運営、施策内容について審査されてまいります。来週、25日〜26日は各会派議員による質問があります。
長丁場の定例会。議長として円滑、公正な議会運営に専心してまいります。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 20:11
| 日記