2021年02月28日

柴又にて

「葛飾区華道茶道会総会」出席。
新型コロナウイルス感染症に伴う「緊急事態宣言」を受けて、新年会や春のお茶会などはすべて中止!となり、今後の会運営など、難問の協議が続きます。
理事長の中山宗歩先生は私の叔母。従姉妹の深瀬宗環先生と共に、サポートに全力です。

ところで、会場の柴又帝釈天、つながる山門通りのお店も、参拝者の姿は少ないようでした。
新型コロナウイルスとの戦いが続く中、感染拡大防止と経済・・とりわけ地域経済活性化との両立の難しさを実感。
明日からも、「予算特別委員会」の審査が続きます。
shinichi⌘
image0.jpegimage1.jpeg
posted by しんちゃん at 22:02 | 日記

2021年02月27日

地元に防災公園

北風が冷たい土曜日。

新たに南小岩7丁目に完成した「下小岩花公園」の内覧会。
住宅地の真ん中にあった既存公園に接地する地権者の方から私へ土地売却のご相談をいただいたのは5年前。区と慎重に協議を重ね、公園増築の話がまとまりました。そして、地元の要望を集約し【防災機能を兼ね備えた公園】【花いっぱいの公園】として、3月8日に開園することとなりました。
それに先立ち行われた、今日は地元6町会から、会長、防災担当役員の皆さんが参加。「かまどベンチ」「防災井戸」「テントトイレ」などが設置された地域初の防災公園に高い関心が寄せられました。私は挨拶で「いま、まさに産ぶ声をあげたこの下小岩花公園花見(さくら)ひまわりさらに彩り豊かな私たちの地域の新たな拠点となるよう、ぜひ大事に使ってまいりましょう。」と呼びかけました^_−☆
shinichi⌘
image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage2.jpeg
posted by しんちゃん at 18:55 | 日記

2021年02月26日

議会/経営企画/SDGs推進/新庁舎・施設整備/危機管理/総務

予算特別委員会2日目。
本日は6項目について審査。
「新庁舎建設」「SDGs」「防災対策」「今春の大幅な組織改正」「児童文学館建設」など、重要事項の審査が集中した1日!
質疑は広範で内容濃いものとなり、<未来の江戸川区>についても、様々に意見・提案が交わされました。
委員長を務める私も、学びを新たにした思いです。
10時開会の委員会の閉会は18時を回りました。長時間にわたる審査。皆さん、お疲れ様でした。
shinichi⌘
image0.jpeg
posted by しんちゃん at 22:11 | 日記

2021年02月25日

歳入/歳出

今日から3月10日まで、「令和3年予算特別委員会」が開かれてまいります。議員19名が、斉藤区長を先頭にした執行部と、連日施策全般にわたり審査が行われてまいります。私は予算特別委員会にあたり「委員長」を仰せつかり、「新型コロナウイルス感染症との戦い、SDGs推進など区政は厳しく新しい環境にあります。今回の予算審議が区政の確かな進展に繋がる実り多いものとなるように期待致します。」と挨拶。
窪田龍一副委員長《公明》と共に、公正公平な進行に務めてまいります。
初日の今日は、「令和3年度予算編成のポイント」「基金の重要性」「不納欠損への取り組み」など、予算全体への大きな考え方について内容濃い審査となりました。shinichi⌘
image1.jpeg
posted by しんちゃん at 18:16 | 日記

2021年02月24日

一般質問

13時  本会議。

今日は6名が質問に立ちました。
主な内容は「コロナ禍のもとの学校教育と35人学級編成と学校改築等について」「医療的ケア児への支援について」「ジェンダー平等について」「児童相談所について」「今後の成人式について」「耐震改修促進計画の改定について」などです。
明日からは、《予算特別委員会》が開かれ、令和3年度の予算について審査がされてまいります。

※質問の詳細などについては、区議会ホームページなどをご参照ください。
shinichi⌘
image0.jpeg
posted by しんちゃん at 20:38 | 日記

2021年02月23日

設置完了

以前から、「地元の公園に防災用倉庫を置けないか️」との要望を様々な町会の皆さんから寄せられていました。昨年秋、行政から《設置》の了解を得て、複数の町会が検討中です。そうした中、本日、西小岩六軒島町会内にある「西小岩1丁目児童遊園」に防災用倉庫が設置されました。船木会長、角井副会長はじめ役員総出で2日間にわたり、土台作りから倉庫組み立てまで、文字通り総力戦で完成しました!
皆さんの満足そうな顔つきに、パイプ役としてお手伝いしてきた私もひと安心です(^。^)
shinichi⌘
image0.jpegimage1.jpegimage0.jpeg
posted by しんちゃん at 19:54 | 日記

2021年02月22日

代表質問

13時 本会議。

今日は自民党の大西洋平区議をはじめ、各会派代表4名が質問に立ちました。
主な内容は「令和3年度予算編成について」「共生社会ビジョンの策定について」「新型コロナ感染症ワクチン接種について」「新庁舎建設と今後の船堀駅周辺のまちづくりについて」「コロナで加速する江戸川区の人口減少と未来展望」「安心して預けられる保育園について」などです。
次回、24日は6名が質問に立ちます。

※質問の詳細は、区議会HPなどをご参照ください。
shinichi⌘
image0.jpeg
posted by しんちゃん at 18:35 | 日記