穏やかな日曜日。
「俳句 路風会」出席。兼題は「春寒/節分」。会員同士で早春の句を披露!新入会員が相次ぎ、賑やかな俳句会となりました。
続いて「挿花 藍会」で挨拶。
一輪挿しの美学が大好きです。
いずれも、新型コロナウイルスへの備えを意識しながらも、文化に親しむ貴重な時間をご一緒しました。
shinichi⌘
2021年02月20日
2021年02月19日
丸川五輪相に期待
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長辞任に伴い、新たに橋本聖子氏が新たに会長に就任。そして、大臣規範<兼職禁止>により橋本新会長が辞任され、後任の「東京オリンピック・パラリンピック担当大臣」として、丸川珠代参議院議員が就任されました。丸川五輪相は、2016年に五輪相を歴任され、今回《再登板》となります。
丸川五輪大臣とは、2007年参院初出馬の際にお手伝いさせていただいて以来、私の選挙や区政報告会など、度々、応援に駆けつけていただいています。また、昨春に発足した「江戸川区ヨガ協会」において「明るく、活力に満ちた女性の代表」との推薦の声を背景に、名誉会長にもご就任いただいています。行動力、発信力に大きな定評のある丸川五輪大臣(^.^)
難問山積の「東京オリンピック・パラリンピック2020」開催へ向けてのご活躍を心からご期待申し上げます。
shinichi⌘
丸川五輪大臣とは、2007年参院初出馬の際にお手伝いさせていただいて以来、私の選挙や区政報告会など、度々、応援に駆けつけていただいています。また、昨春に発足した「江戸川区ヨガ協会」において「明るく、活力に満ちた女性の代表」との推薦の声を背景に、名誉会長にもご就任いただいています。行動力、発信力に大きな定評のある丸川五輪大臣(^.^)
難問山積の「東京オリンピック・パラリンピック2020」開催へ向けてのご活躍を心からご期待申し上げます。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 18:02
| 日記
2021年02月18日
2021年02月17日
早春議会開幕
13時 本会議。
今日から3月23日までの日程で「令和3年第1回区議会定例会」が始まりました。
斉藤区長は招集にあたり「SDGの推進・脱炭素社会実現への取り組み・デジタルトランスフォーメーションの推進という3つの視点を軸に新年度予算編成にあたった。また、来年度は、住み続けたい町づくり、子育てしやすい町づくり、いくつになっても輝き続けられる町づくりの施策を重点的に進めてまいります。」と、力強く挨拶。
また、令和3年度の施策全般を審査するため、《予算特別委員会》が設置され、私が委員長に指名されました。予算委員会は、25日から開かれてまいります。
shinichi⌘
今日から3月23日までの日程で「令和3年第1回区議会定例会」が始まりました。
斉藤区長は招集にあたり「SDGの推進・脱炭素社会実現への取り組み・デジタルトランスフォーメーションの推進という3つの視点を軸に新年度予算編成にあたった。また、来年度は、住み続けたい町づくり、子育てしやすい町づくり、いくつになっても輝き続けられる町づくりの施策を重点的に進めてまいります。」と、力強く挨拶。
また、令和3年度の施策全般を審査するため、《予算特別委員会》が設置され、私が委員長に指名されました。予算委員会は、25日から開かれてまいります。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 19:00
| 日記