2021年11月30日

一般質問

13時 本会議。

昨日に続き、各会派から6名が質問に立ちました。 
主な内容は「脱炭素社会実現への取り組みについて」「ダイバーシティの推進及び自治体SDGsについて」「羽田空港新ルートについて」「労働者協同組合法について」「通学路の安全確保について」「ヤングケアラーへの支援について」などです。

※詳細は区議会ホームページなどをご参照ください。
shinichi⌘
image0.jpeg
posted by しんちゃん at 22:22 | 日記

2021年11月29日

代表質問


13時本会議。

今日は田中寿一区議《自民》初めて4名が会派を代表して質問に臨みました。 
主な質問内容は「新型コロナウイルスの影響下にあった令和三年の振り返りと今後の取組みについて」「船堀駅周辺地区まちづくりについて」「コロナウイルス対策について」「若い世代や子育て世代に向けての対策について」「気候危機対応と温室ガス削減について」などです。
※詳細は区議会ホームページなどをご参照ください。
shinichi⌘
image0.jpeg
posted by しんちゃん at 18:37 | 日記

2021年11月28日

文化を楽しんで

タワーホール和室で開く森宗佳先生による「初心者のための茶の湯講座」にてご挨拶。
受講生最年少は、小学4年生の「すずはチャン」(^^)小さな手に茶碗を乗せ、私へ運んでくれました。茶道初体験の皆さんは、楽しく受講されています。
昼食は新小岩「啜乱会」でラーメン!️友人からの紹介でしたが、自家製麺でシンプルな味ラーメン美味しくいただきました(^^)v
夕方、南小岩コミ館での「えどがわ川柳会」で挨拶。コロナ禍にあって21ヶ月ぶりの開催。福井勲川柳連盟会長が主宰するこの会で、毎回風刺とひねりが効いた作品を楽しんでいます。
shinichi⌘
image0.jpegimage0.jpegimage0.jpeg
posted by しんちゃん at 22:04 | 日記

2021年11月27日

活気と元気

冷たい風が吹く土曜日。
下小岩第二小学校「児童作品展」で、町会長や地域の皆さんと子どもたちの個性豊かな作品を楽しみました。私のいけ花作品「無心の秋」も赤と紫のコントラストが映え️展覧会の末席を飾っています(^^)続いて開かれた「学校評議員会」では、これから下小岩小岩小学校との統合に向かう第二小学校の児童たちへの期待の声や両校のバランスへの配慮など貴重な意見が並びました。昼食は久しぶりの学校給食!️カレーライスごちそうさまでした。夜は顧問を務める「小岩神社神輿連合」による忘年会。各町会の発展と平安を願う仲間たち!来夏の神輿渡御実現を語らいながら、久々の乾杯乾杯元気な宴を後にしてラストは「光凛会忘年会」で挨拶。街に灯りが戻りつつあるようです。
shinichi⌘
image1.jpegimage2.jpegimage4.jpegimage0.jpeg
posted by しんちゃん at 22:22 | 日記

2021年11月26日

芸術無限

タワーホールで開催の「第7回日本聴覚障害者芸術展」鑑賞。
NPO日本聴覚障害者芸術協会の八木道夫会長の絵画はじめ、書道、写真、工芸、絵葉書など、素晴らしい作品の数々が展示されていました。出品者は全国から参加されましたが、私が顧問を務める江戸川区ろう者協会の皆さんの作品も並び、一生懸命作成に取り組んだ努力の成果を感じました。
shinichi⌘
image3.jpegimage4.jpeg
posted by しんちゃん at 21:23 | 日記

2021年11月25日

口腔の健康

江戸川区歯科医師連盟の先生方と推薦議員による懇談会。
「口腔内の健康が全身の健康につながる。」という基本認識に伴い、《コロナ〜介護予防〜フレイル》重要な健康課題や健康長寿に取り組む歯科医師の皆さま方のご見識や治療成果を学びました。
そして、日本歯科医師連盟顧問である山田宏参議院議員からもデンタルミーティングをいただきました。そして、斉藤区長、平沢勝栄代議士、大西英男代議士、宇田川さとし都議会議員そして私たち区議会から、福本議長、高木幹事長と私が出席。70万区民の生命と健康を守るためご活躍ご献身頂く先生方に、感謝を込めてご挨拶申し上げました。
shinichi⌘
image1.jpeg
posted by しんちゃん at 23:00 | 日記

2021年11月24日

第4回定例会

「令和3年第4回区議会定例会」が始まりました。会期は12月10日までの17日間。
今年の締めくくりとなる議会。
区長は招集挨拶で「コロナ陽性者数は押さえ込めていますが、引き続き、コロナ対策に万全を期していきたい。先日江戸川区のSDG sに対する取り組みが評価され、国民的アイドルグループ星2️V6の皆さんから区内公園にオリーブの木が寄贈され、《ブイロクの木》として大きな人気を呼んでいます。これからも区民の幸せのため、様々なことにチャレンジしてまいります。」と述べられました。

来週29日、30日には、計10名の議員が質問に立ちます。
shinichi⌘
image0.jpeg
posted by しんちゃん at 20:31 | 日記