3月31日 年度末の木曜日。
朝から区役所で打ち合わせが続きました。その合間に、明日から異動される方や定年退職される方、都の機関に移られる職員の皆さんがご挨拶に見えてくれました。
区議となって知り合った方、以前から地域活動などでご一緒だった方など、お付き合いはそれぞれですが、別れの挨拶は寂しいものですね。新たな場所、新たな環境でのご活躍とご多幸を祈念申し上げます。
shinichi⌘
2022年03月30日
ウクライナ募金
ロシアによる侵略に徹底抗戦するウクライナ。民間施設への攻撃は激しさを増し、その様子はマスメディアを通じ、世界中に大きな悲しみと衝撃を与えています。
我々、江戸川区議会では、いち早く「ロシアによるウクライナ侵略に抗議する決議文」を全会一致で可決し、ウクライナ🇺🇦の平和を強く願っております。
そうしたことを踏まえ、今日は江戸川区議会議員が、JR小岩駅、船堀駅、西葛西駅頭に立って、それぞれウクライナへの人道支援募金活動を行い、多くの皆さまから暖かいお気持ちをお寄せいただきました。心から、感謝申し上げます。ありがとうございました。
shinichi⌘
我々、江戸川区議会では、いち早く「ロシアによるウクライナ侵略に抗議する決議文」を全会一致で可決し、ウクライナ🇺🇦の平和を強く願っております。
そうしたことを踏まえ、今日は江戸川区議会議員が、JR小岩駅、船堀駅、西葛西駅頭に立って、それぞれウクライナへの人道支援募金活動を行い、多くの皆さまから暖かいお気持ちをお寄せいただきました。心から、感謝申し上げます。ありがとうございました。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 13:54
| 日記
2022年03月29日
2022年03月28日
2022年03月27日
2022年03月26日
2022年03月25日
春議会閉幕
13時 本会議。
2月17日に始まった「令和4年第1回区議会定例会」最終日。
私は総務委員長として、先日の「今定例会に上程された各議案の審査経過と結果」を報告しました。そして、昨年、自民党より発議した「江戸川区インターネット健全利用促進条例」については、委員会で全会一致で採決すべきとしたことを踏まえ、詳細に報告の言を重ねました。この条例の趣旨は、【江戸川区民の生活に、より有益なものとして、安全、健全に利用されることを目指し、区民のインターネットリテラシーの向上を図るため、情報教育の体制を整え、インターネットの健全利用を促進すると共に、インターネットにおいて特定個人の権利が侵害され、情報の被害を受けた区民からの相談受付をはじめとする支援を行うものです。】都内23区で初となるインターネット健全利用促進条例は、全会一致で可決
️されました。また、新しい教育長として、元中学校長会会長であった蓮沼千秋先生の任命に同意しました。そして、江戸川区政史上最高額となる2853億円余の令和4年度の予算を賛成多数で議決し、37日間にわたる全日程を終了。
春議会は閉幕しました。
shinichi⌘
2月17日に始まった「令和4年第1回区議会定例会」最終日。
私は総務委員長として、先日の「今定例会に上程された各議案の審査経過と結果」を報告しました。そして、昨年、自民党より発議した「江戸川区インターネット健全利用促進条例」については、委員会で全会一致で採決すべきとしたことを踏まえ、詳細に報告の言を重ねました。この条例の趣旨は、【江戸川区民の生活に、より有益なものとして、安全、健全に利用されることを目指し、区民のインターネットリテラシーの向上を図るため、情報教育の体制を整え、インターネットの健全利用を促進すると共に、インターネットにおいて特定個人の権利が侵害され、情報の被害を受けた区民からの相談受付をはじめとする支援を行うものです。】都内23区で初となるインターネット健全利用促進条例は、全会一致で可決

春議会は閉幕しました。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 21:39
| 日記