スマートフォン専用ページを表示
しんちゃんDAYS
江戸川区議会議員
ふじさわ進一の最新の情報をお届けいたします。
※過去の記事は下にあります「次の7件」をクリックするとさかのぼって見ることが出来ます。
<<
2022年07月
|
TOP
|
2022年09月
>>
- 1
2
3
4
5
>>
2022年08月31日
続行宣言
7月21日から始めた早朝ウォーキング
️一応、本日8月31日までの予定で歩いていました。最終日
は江戸川健康の道を歩き、最長10キロをウォーキング。
おかげさまでコンディション上々なもので、熟考の末、11月23日ウォーキングフェスタ当日までの<延長>を決意
️
明日からも「歩きます60歳️」
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 20:00 |
日記
2022年08月30日
仲間とワッショイ
先日、「神輿渡御/こども縁日」を大成功させた<ニ東睦>(^^)
当日の「プチ打ち上げ」に続き、「本番打ち上げ」(笑)にお招きいただきました。
浅沼会長を先頭に、金子さん、首代さん、川井さんがしっかりサポート
️若手も揃い、重厚な布陣です。
祭事はチームワークよく、宴席は無礼講で楽しく
雰囲気はサイコー
️私も仲間としてアロハシャツ姿で乾杯。
話題の尽きぬ一夜となりました。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 22:08 |
日記
2022年08月29日
会議が大事
9時「自民党江戸川総支部役員会」が開かれ、来春の区議会議員選挙などについて協議。また、先の参議院選挙で当選された朝日けんたろう参議院議員、生稲晃子参議院議員がご挨拶に見えられ、国政への決意を表明されました。
12時「自民党議員団総会」。
9月の「第3回区議会定例会」に上程予定の補正予算や新しい施策について担当者から説明を受けました。
19時「江戸川区ウオーキング協会理事会」。理事長として11月23日開催予定の「ウオーキングフェスタ」について、原案を図りました。
コロナ禍により、2年間開催見送りとなっていましたが、本日の会議で宇田川幸一会長より「今年はウオーキングフェスタを開催します!前を向いてしっかり取り組んでまいりましょう。」と力強い挨拶がありました。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 23:26 |
日記
2022年08月28日
元気にカレーそば
雨が降ったり☂️止んだりの不安定な晩夏の日曜日。
夏の疲れも出やすい時期です。
そんなこともあって、会議や地域を回った後の遅い昼食は、「更科小岩店」にて<カレーそば
️ふじさわスペシャル>肉の代わりに蒲鉾を入れてネギは山盛り
️そこに揚玉をトッピングして、極上の逸品になりました。汗をかきながら、」汁が跳ねないように。」と・・細心の注意を払いながら️完食です(^^)v
サアもうひと頑張り。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 22:45 |
日記
2022年08月27日
華道と茶道
猛暑復活の土曜日
️
「江戸川区華道茶道協会常任理事会」が開かれ、11月の文化祭や現在講座中の「夏休み親子華道教室」「茶道入門講座」などについて協議。石田宗明理事長から「華道、茶道の講座は好評を得ています。これからも裾野を広げ、茶華道人口増加を目標にして、皆さんで協力してまいりましょう。」とのご挨拶。
私も副理事長として、江戸川区にさらに華道や茶道を楽しめ方々、関心を抱いていただけるように努力してまいります。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 22:00 |
日記
2022年08月26日
文化に新風
「江戸川区文化会理事会」出席。
10月〜11月にかけて行なわれる「江戸川区文化祭」は、創立70周年記念という大きな節目を迎えます。私は近年の文化祭について「出品者の減少と高齢化、入場者数の減少」に強い危機感を抱き、「新しい団体(ジャンル)の参加促進、文化会への加盟を呼びかけ、文化祭・文化会の活性化を進め、広く文化振興を推進することが必要
️」と、本会議や予算特別委員会などで訴え、文化会理事としても粘り強く、皆さんに呼びかけてまいりました。
さらに、検討小委員会設置、区文化課との話し合いなど、実現に向け努力を重ねてきた結果、本日の会議で正式に今年の文化祭に【ヨガ、吹奏楽、和太鼓、高校生バンド】の参加が決定しました。江戸川区における真の文化振興のため、これからも広く門戸を開放していくことが大切です。
区民文化発展のため、ジャンルを結び、頑張ってまいります。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 20:08 |
日記
2022年08月25日
迅速かつ丁寧に
区役所にて、皆さまや地域からお預かりしているご要望やご相談事項について、行政担当者と打ち合わせ。
ご要望が増えてきたのは地域が動き出したからとも言えると思います。
前進できるように努力を重ねてまいります。
夜は地域の方のお通夜二軒に伺いお焼香.最近、ご不幸の連絡を頂くことが多くなってきています。
夏の疲れが出やすい時期。
くれぐれもご自愛ください。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 22:05 |
日記
- 1
2
3
4
5
>>
<<
2022年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
タグクラウド
カテゴリ
日記
(4410)
過去ログ
2023年09月
(26)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(30)
2022年10月
(32)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(31)
RDF Site Summary
RSS 2.0