7月から約1ヶ月に渡り行われてまいりました区内各種団体との意見交換会が終了しました。
【建設・福祉・商業・工業・防災・文化】など、各界各層の皆さまと3年ぶりに面談での開催となりました。初めての希望や年来の要望など、まさに現場の声をお寄せいただき、私たち自民党会派としでも、大変勉強になりました。
現場の声を行政へ正しく伝え、必要なものは早目に改善に結びつけてまいりたいと思います。
shinichi⌘
2022年08月10日
多様な意見を拝聴しました。
posted by しんちゃん at 20:39
| 日記
2022年08月09日
更科さま
私か特に懇意にさせてもらっている
「柿木坂更科小岩店」を経営する柏木實さん(^^)v
昨年、「ボーイスカウトの野外活動に役立てて
️」と、2t車いっぱいの各種炭をご寄贈いただきました。
あまりに大量の炭でもあり、私が育成会長を務めるボーイスカウト江戸川第一団だけでなく、城東地区全体で活用させていただいています。
そこで入江コミッショナーのご発案で「柏木實さんに城東地区として感謝の意を表したい。」との話になり、私が代理で感謝状を拝受(^-^)
本日、更科へ伺い、柏木實社長へ手渡しいたしました。感謝状は店頭に掲げられ、皆さまにご覧いただけます。美味しいお蕎麦を食べた後、ボーイスカウトの感謝状をご覧ください。柏木實社長、改めてありがとうございました
shinichi⌘
「柿木坂更科小岩店」を経営する柏木實さん(^^)v
昨年、「ボーイスカウトの野外活動に役立てて

あまりに大量の炭でもあり、私が育成会長を務めるボーイスカウト江戸川第一団だけでなく、城東地区全体で活用させていただいています。
そこで入江コミッショナーのご発案で「柏木實さんに城東地区として感謝の意を表したい。」との話になり、私が代理で感謝状を拝受(^-^)
本日、更科へ伺い、柏木實社長へ手渡しいたしました。感謝状は店頭に掲げられ、皆さまにご覧いただけます。美味しいお蕎麦を食べた後、ボーイスカウトの感謝状をご覧ください。柏木實社長、改めてありがとうございました

shinichi⌘
posted by しんちゃん at 22:18
| 日記
2022年08月08日
本校視察
「子育て・教育力向上特別委員会」による小岩小学校視察に<文教委員長>として特別参加。
小岩は小学校は地域の私たちが「本校」と呼び、敬意を表する学校。
今年で創立140周年を迎える小岩小学校は、生徒数375人/13学級。令和2年から3年の工期を経て今年4月から新しく地上5階の校舎で、子どもたちは学びを共にしています。<小岩ステップ>という名がついた1階から5階までまっすぐ伸びた階段や開放的な教室、屋上プールなど、素晴らしい教育環境を見てまわりました。明るくオープンな小岩小学校は大変勉強になりました。
暦の上では立秋を過ぎましたが、今週は連日の猛暑日予測

皆さま体調にお気をつけください。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 21:15
| 日記
2022年08月07日
2022年08月06日
2022年08月05日
15周年に感謝
「全日本知的障害児・者サッカー競技会/にっこにこフェスタ15周年記念感謝の集い」が江戸川区陸上競技場で開催されました。主催団体に名を連ねるNPOトラッソスは、《スポーツを通じて共生社会推進》を掲げる団体で、区の関係する障害者スポーツなどに全面的に協力しています。
ニ之江第二中学校民舞和太鼓クラブの素晴らしいパフォーマンスで賑やかに開会
️フライングディスク、サッカー、さらにパターサッカーやスピードキングなどのアトラクションをご用意。主に発達障害者とそのご家族を招き、広い陸上競技場を笑顔いっぱいに走り回っていただきました(^^)私もサッカー大会顧問としてトラッソスの活動を応援しています。15周年を新たなスタートに、障害者と健常者の共生社会実現へ向けての飛躍を目指し、みんなで頑張ります
️
shinichi⌘
ニ之江第二中学校民舞和太鼓クラブの素晴らしいパフォーマンスで賑やかに開会


shinichi⌘
posted by しんちゃん at 21:35
| 日記
2022年08月04日
コミバスへの期待
雨と雷鳴轟く1日となりました。
豪雨の中で開かれた「コミュニティバス地域連絡会」に出席。上一色や興宮地域の会長方と、上一色〜興宮〜西小岩〜小岩駅南口を走るコミュニティバス
の現況課題と今後の展開について、地域の声を行政へ届けました。
コミュニティバスは、「交通不便地域を作らない
️」をテーマに掲げ、4月1日から連日、地域を走行し、高齢者の貴重な生活手段となっていますが、いまひとつ利用者が伸び悩み気味
8月1日からは待望の《シルバーパス》利用可能となり、今後の利用者増加に大きな期待が集まります。
会議では、コース変更などについて、様々に意見交換しました。
shinichi⌘
豪雨の中で開かれた「コミュニティバス地域連絡会」に出席。上一色や興宮地域の会長方と、上一色〜興宮〜西小岩〜小岩駅南口を走るコミュニティバス

コミュニティバスは、「交通不便地域を作らない


8月1日からは待望の《シルバーパス》利用可能となり、今後の利用者増加に大きな期待が集まります。
会議では、コース変更などについて、様々に意見交換しました。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 21:47
| 日記