来週25日からの「令和元年第3回江戸川区議会定例会」を目前に控えての議員団総会。
質問に立つ議員から内容説明があり各々が確認や意見を述べて第1会派としての責任ある方向性を整えてまいります。
議会日程に加え、私の日程表には今週末からは忘年会の文字が目立ち、師走モード突入実感です!
shinichi⌘
2019年11月20日
文化元気
「江戸川区文化会による斉藤猛区長と語る会」。第67回江戸川区文化祭の成功を受けて加盟9団体【華道茶道、美術、書道、川柳、俳句、囲碁、芸能文化、短歌、無形民族文化財】による斉藤猛区長を囲んでの懇親会。賑やかで和やかな宴(^^)
私は理事として閉会の挨拶に立ち「日本の史実を辿れば常に文化がそこにあります。来年の東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い江戸川区にも多くの外国人が来るものと予測されています。ぜひ日本文化に触れていただき、江戸川区を知ってもらいましょう!
文化の魅力をPRして江戸川区を世界へ広めてまいりましょう!」と先生方に呼びかけました。
shinichi⌘
私は理事として閉会の挨拶に立ち「日本の史実を辿れば常に文化がそこにあります。来年の東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い江戸川区にも多くの外国人が来るものと予測されています。ぜひ日本文化に触れていただき、江戸川区を知ってもらいましょう!
文化の魅力をPRして江戸川区を世界へ広めてまいりましょう!」と先生方に呼びかけました。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 22:43
| 日記
2019年11月19日
想いをこめてEDOGAWA
親しい社長からのご依頼で社員研修会での講師をお引き受けしました。タイトルは「江戸川区のいまと未来」時間は60分
️
70万区民となった江戸川区。
<少子化、小岩駅前再開発、外国人居住者急増、防災>などについて話した後、<学校再編成、元気な熟年世代、子育て支援>などについて私なりの未来像をイメージして皆さんへお話しさせていただきました。こうした機会を通じ江戸川区をよく知りよく考えて「我が町・我が人」に関心を抱いていただけたら幸いです。
shinichi⌘

70万区民となった江戸川区。
<少子化、小岩駅前再開発、外国人居住者急増、防災>などについて話した後、<学校再編成、元気な熟年世代、子育て支援>などについて私なりの未来像をイメージして皆さんへお話しさせていただきました。こうした機会を通じ江戸川区をよく知りよく考えて「我が町・我が人」に関心を抱いていただけたら幸いです。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 22:21
| 日記
2019年11月18日
2019年11月17日
日曜ビューティー
9時タワーホール「第67回江戸川区文化祭囲碁大会」開会式で囲碁連盟顧問として挨拶。参加者234名!高まる囲碁人気実感。
江戸川区文化祭も本日で無事に閉幕です。「子どもの成長支援フォーラム」会場を見て回りました。その後小岩に戻り「ワイワイ福祉バザー」で買い物(^^)母校下小岩小学校を会場に行われている「ボーイスカウト城東地区カブラリー大会」で地元育成会長として関係者に挨拶。参加したかわいいスカウトたちも真剣に取り組んでいます。アーバンプラザでの「秋季お茶会」では石田宗明理事長が席主を務められました。
「すえひろ会」で挨拶した後タワーホールへ戻り【ハーモニカと箏の調べ〜平成音ものがたり〜】江戸川区出身の寺澤ひろみ&新井智恵による素敵な演奏会を鑑賞。
私は箏奏者の新井智恵さんのファンで議長就任パーティや地元イベントにも出演いただいています(^^)
ご盛会おめでとう
️
夜は親しい友人たちとの会食。
大好きな蕎麦店「更科小岩店」でリラックスした時間を過ごし日曜日の全日程終了です。
shinichi⌘
江戸川区文化祭も本日で無事に閉幕です。「子どもの成長支援フォーラム」会場を見て回りました。その後小岩に戻り「ワイワイ福祉バザー」で買い物(^^)母校下小岩小学校を会場に行われている「ボーイスカウト城東地区カブラリー大会」で地元育成会長として関係者に挨拶。参加したかわいいスカウトたちも真剣に取り組んでいます。アーバンプラザでの「秋季お茶会」では石田宗明理事長が席主を務められました。
「すえひろ会」で挨拶した後タワーホールへ戻り【ハーモニカと箏の調べ〜平成音ものがたり〜】江戸川区出身の寺澤ひろみ&新井智恵による素敵な演奏会を鑑賞。
私は箏奏者の新井智恵さんのファンで議長就任パーティや地元イベントにも出演いただいています(^^)
ご盛会おめでとう

夜は親しい友人たちとの会食。
大好きな蕎麦店「更科小岩店」でリラックスした時間を過ごし日曜日の全日程終了です。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 22:04
| 日記