スマートフォン専用ページを表示
しんちゃんDAYS
江戸川区議会議員
ふじさわ進一の最新の情報をお届けいたします。
※過去の記事は下にあります「次の7件」をクリックするとさかのぼって見ることが出来ます。
<<前の7件
..
2
3
4
5
6
..
次の7件>>
2023年09月05日
復活の朝
早朝ウオーキングで気持ちよく、1日をスタート
8月下旬から、小岩神社例大祭〜出張〜夏休み〜視察など、バタバタな日程が続き、しばらく早朝ウオーキングを中断していましたが、今日から無事に再開
️東小岩5町会自治会内をまわり、江戸川土手コースを歩く定番コース(^^)楽しくウオーキングしました。区役所では、9月20日からの区議会定例会を前に「施策協議会」夜自民党に対する議案説明など、慌ただしさを増してきています。会議打ち合わせ会食の日程が続く中、早朝ウオーキングで心身のバランスを整えることが大切です。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 21:05 |
日記
2023年09月04日
今宵はゆるりと
政財界関係者によるシークレットサロン(^^)多忙な面々による会食会の日程決めは3ヶ月前!
今日を楽しみにしていました。
広範な話題に美味しい料理。
寛いだ時間に感謝
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 21:49 |
日記
2023年09月03日
華麗で美しく
朝から厳しい暑さの中、「硬式野球江戸川ボーイズ」の試合を応援
️
初回から圧倒的なPowerでペースを掴み、大量得点で見事な勝利🏅です。おめでとうございます。
続いて「第7回南小岩まつり」出席。磯部焼きやフランクフルト、焼きそばにジュースを買い込み、地域貢献*\(^o^)/*地元中学校吹奏楽部の演奏や模擬店で賑わいました
12時「喜楽会定例会」でご挨拶。
16時総合文化センター大ホールで開催の「第33回ヨシエバレエ&ジャズスタジオ発表会」でご挨拶。主宰者の茂呂由枝先生は小岩駅前にスタジオを構え、数多くのお弟子さん方を育て、活躍の場を提供しておられます。私の娘も小学生時代から習い、今日は6歳の孫がステージで踊ります。美しく壮大なバレエと躍動感溢れるジャズダンスに魅了されました
ご盛会おめでとうございます
️
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 20:31 |
日記
2023年09月02日
交通安全Power
9月最初の週末は、残暑厳しいスタート。午前は地域の方の告別式に参列。昼は友人とのランチ。
14時文化センターで開かれた「第34回交通安全江戸川区民の集い」で、来賓を代表してご挨拶。葛西、小松川、小岩の区内三警察署および交通安全協会合同による交通安全啓発イベント!ゲストに女子レスリングで大活躍された浜口京子氏を迎え、元気に催されました*\(^o^)/*
夜は「片山町会鉢洗い会」「宮元睦鉢洗い会」「ユリの会暑気払い会」に出席。皆さんと夏の思い出を語り合いました
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 21:17 |
日記
2023年09月01日
委員会視察3
9月のスタートは宮城県仙台市で迎えました。気温34℃>_<猛烈な残暑です。
「生活振興環境委員会」による視察は3日目。今日は仙台市から福島相馬郡新地町駅前にある新地スマートエナジー株式会社様を訪問。新地駅周辺市街地復興整備事業における安全安心な中心拠点づくり、および新地町スマートコミュニティ事業における地産地消型エネルギー利用を合わせて推進しています。「新地町スマートコミュニティ事業」は、人口7775人の小さな町における大きな取り組み
️熱意と創意の施策推進を学びました。新地町駅前には大きなフットサルコートもありました。福島から仙台経由で、2泊3日の全日程を無事に終えて、18時帰京。お疲れ様でした。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 19:33 |
日記
2023年08月31日
委員会視察2
「生活振興環境委員会」による視察2日目。気仙沼市役所へ赴き、鈴木高登市議会議長からご丁寧なご挨拶を頂戴した後、「商店街にぎわい創出への取り組み」を主題に東日本大震災から12年が経ち、【再生復興】へ向けて、確かな取り組みを重ねる気仙沼市について学びました。
もともと、水産業を中心に栄えた気仙沼市を襲ったのが、2011年3月11日に発生した「東日本大震災」は、津波や建物倒壊、さらに災害関連死を含め22000人以上の被害者を出すなど、我が国史上、未曾有の大惨事でした。私は12年前の春の選挙後、同僚の田中寿一議員と共に気仙沼市を訪れ、物資の差し入れや江戸川区から派遣されていた職員の皆さんと仮設避難所で暮らす人々のサポートをしたことを思い出します。船が逆さに打ち上がる海岸や道路に大きく書かれたSOSの文字、大きく曲がった鉄道レールなど、信じられない光景を目の当たりにしました。今日は気仙沼市役所から八日町商店街〜内湾地区を歩き、元気に営業される店主や買い物客と交流しました。
気仙沼市再生を願い、電車移動。
夕方、仙台市に入りました。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 20:55 |
日記
2023年08月30日
委員会視察 1
今日から2泊3日で、所属する「生活振興環境委員会」による行政視察で東北を訪ねます。新型コロナウイルスにより、5年ぶりの委員会視察。
早朝新幹線で東京を発ち、岩手県へ。盛岡市役所にて「parkーpfi/公募設置管理制度」を学びました。 23区最大数の公園面積を誇り、日本初の親水緑道を整備するなど、水と緑の🟢街江戸川区にとって、「魅力と活力ある公園づくり」は、大変重要な施策です。市議会本会議場を見学した後、PFI事業者が運営する「盛岡中央公園」視察。緑がいっぱいの公園内に《ケーキ屋、保育園、カフェ、民藝、美容院》などが並び、市民や観光客で賑わっていました。一ノ関を経由して、夕方、気仙沼市へ入りました。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 20:31 |
日記
<<前の7件
..
2
3
4
5
6
..
次の7件>>
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
タグクラウド
カテゴリ
日記
(4410)
過去ログ
2023年09月
(26)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(30)
2022年10月
(32)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(31)
RDF Site Summary
RSS 2.0