この週末は【新年会シリーズ2019】クライマックス*\(^o^)/*
様々な新年会に伺い、皆様にご挨拶。
12時「江戸川区華道茶道協会新年会」副理事長として、司会を務めました。名誉会長の多田区長、東京都功労者表彰を受賞された小久保文化会会長に、花束贈呈。
今年も、日本の伝統文化振興に全力で取り組んでまいります。
中座して、「千草会新年会」「麗虹会新年会」で出席。
夕方からは、「江戸川区柔道整復師会新年会」「江戸川区薬剤師会新年会」で、議長として、先生方のご活躍、ご献身に感謝をこめて挨拶。医師会、歯科医師会、三療師会と合わせ、「医療5団体」すべての新年会を終えました。
小岩に戻り、「上一色南部町会新年会」「上一色西町会新年会」そして「照苑会新年会」に伺い、皆さんにご挨拶。
どちらの会場でも、和やかな雰囲気と笑顔に包まれ、亥年だけに、猪突猛進で乗り切る元気を感じました(^^)
shinichi⌘
2019年01月25日
2019年01月24日
2019年01月23日
2019年01月22日
新年会
快晴に恵まれましたね^_^
今日のスタートは、12時開会の「江戸川区民生児童委員協議会〜新春を迎えて〜」。厚生労働大臣表彰はじめ、永年活動者、区政功労者など、多くの方々が表彰されました。独居老人や子育てに悩む方々の身近な相談相手として、民生児童委員皆さんの活動に敬意を表します。
夜は、「宅地土地建物取引業協会江戸川区支部新年会」」「東京都建築士事務所協会江戸川支部新年会」など、タワーホールで複数の新年会で議会を代表して挨拶。
また、小岩や新小岩での新年会にも伺い、皆さんと率直な意見交換ができました。
こうした機会でないと会えない方もいて、旧交を暖めました。
shinichi⌘
今日のスタートは、12時開会の「江戸川区民生児童委員協議会〜新春を迎えて〜」。厚生労働大臣表彰はじめ、永年活動者、区政功労者など、多くの方々が表彰されました。独居老人や子育てに悩む方々の身近な相談相手として、民生児童委員皆さんの活動に敬意を表します。
夜は、「宅地土地建物取引業協会江戸川区支部新年会」」「東京都建築士事務所協会江戸川支部新年会」など、タワーホールで複数の新年会で議会を代表して挨拶。
また、小岩や新小岩での新年会にも伺い、皆さんと率直な意見交換ができました。
こうした機会でないと会えない方もいて、旧交を暖めました。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 21:27
| 日記
2019年01月21日
2019年01月20日
くすのきという名の元気
☆「新年会シリーズ2019」ハイライト☆
今日は片山自治会の」初春餅つき大会」でスタート!地域の平安を祈り、気合いを入れて杵を振り下ろしました。
10時「くすのき神明長生会新年会」で挨拶。会場の都合で10時開会も、楽しい宴。
続いて「くすのき竹紫伸生会新年会」で挨拶。澤柳絹枝会長のリードで一本にまとまったクラブ。記念写真からセレモニーまで、流れるようにスムーズな進行はサスガです\( ˆoˆ )/
次に「くすのき上一色西睦会新年会」で皆さんと新春を祝い乾杯
️
三宅みさ子会長は、細やかな気遣いでクラブをまとめています。
地元の上一色西町会の廣田茂会長、針谷隆男副会長と並び、楽しい時間をご一緒しました。江戸川区は元気で長寿な方が多いと実感する新年会でした(^_^)a
14時30分「小岩警察署武道始め式」。三浦警視総監が督励官としてご来臨され、小岩警察署への信頼と期待を述べられました。
柔道、剣道の紅白試合の他、女流空手家による瓦割りやレンガ割などのデモンストレーションなどもあり、参加選手の気合いが違います!
夕方は「俳句路風会新年会」を皮切りに、「ハンディキャブ江戸川区民の会新年会」「六中自治会新年会」「小岩駅前町会新年会」ラストは「小岩マウンテン新年会」で挨拶。今日も皆さんから、様々に区政や地域に対するご意見をいただきました。
shinichi⌘
今日は片山自治会の」初春餅つき大会」でスタート!地域の平安を祈り、気合いを入れて杵を振り下ろしました。
10時「くすのき神明長生会新年会」で挨拶。会場の都合で10時開会も、楽しい宴。
続いて「くすのき竹紫伸生会新年会」で挨拶。澤柳絹枝会長のリードで一本にまとまったクラブ。記念写真からセレモニーまで、流れるようにスムーズな進行はサスガです\( ˆoˆ )/
次に「くすのき上一色西睦会新年会」で皆さんと新春を祝い乾杯

三宅みさ子会長は、細やかな気遣いでクラブをまとめています。
地元の上一色西町会の廣田茂会長、針谷隆男副会長と並び、楽しい時間をご一緒しました。江戸川区は元気で長寿な方が多いと実感する新年会でした(^_^)a
14時30分「小岩警察署武道始め式」。三浦警視総監が督励官としてご来臨され、小岩警察署への信頼と期待を述べられました。
柔道、剣道の紅白試合の他、女流空手家による瓦割りやレンガ割などのデモンストレーションなどもあり、参加選手の気合いが違います!
夕方は「俳句路風会新年会」を皮切りに、「ハンディキャブ江戸川区民の会新年会」「六中自治会新年会」「小岩駅前町会新年会」ラストは「小岩マウンテン新年会」で挨拶。今日も皆さんから、様々に区政や地域に対するご意見をいただきました。
shinichi⌘
posted by しんちゃん at 21:22
| 日記